インデラルと言うお薬を知っていますか?
本来用途としては、βブロッカー遮断薬という効果により心拍数増加などの信号を遮断し興奮状態にならないように体を制御し血圧を低下させるお薬です。
また、心拍数を下げて狭心症の発作を予防し、頻脈性不整脈を抑制しするお薬です。
そのため、緊張、あがり症の人に対して心臓のバクバクや手の震えなどを抑える効果もあるのです。
有効成分のプロプラノロールの効果により心拍数が安定し、平常心を保つことが可能となります。
大事な会議前や人前でのプレゼンなど前に服用している人も多いです。
しかし、心療内科などでは、あがり症を治すお薬ではないので緊張、あがり症の人に対して処方されすことは少ないと思います。
ですので、副作用はお薬には不可欠ですが、低血圧な人や心臓疾患や喘息などを持っている人は注意が必要です。
薬の容量は1錠当たり10㎎~40㎎の範囲で選択できるが健康体の人でも最初は10㎎からスタートすることがお勧めです。
インデラル

